臨床心理学
Tokyo, 日本国
存続期間
言語
指導言語をリクエストする
ペース
フルタイム
申請期限
申請期限の申請
最も早い開始日
Apr 2024
授業料
授業料の請求
学習形式
校内で
序章
臨床心理学
理念
キリスト教精神 -愛と献身の心- をもって、一人ひとりの尊厳を大切に人と接し、高度な専門知識と技術を駆使できる臨床心理の専門家を養成します。
体験的学習を大切に!
臨床心理学は実践の学問です。技術や知識を人々の援助に役立てられるようになるには、実践を通して学ぶ体験が欠かせません。
学内にある「臨床心理相談センター」では、1年次からグループ体験などに参加し、1年末頃からクライエントの面接を担当します。
2年次には学外実習も加わります。病院、適応指導教室、子ども家庭支援センターなど多彩な実習先があります。
実習記録や逐語録を作成し、相談センターや学外実習先でスーパービジョンを受けます。さらに、実習内容の報告を踏まえて専任教員がきめ細かく指導します。
二つの研究領域
(1)臨床心理援助方法研究領域、(2)キリスト教と臨床心理学研究領域から選択できます。
臨床心理援助方法研究領域では、臨床心理士の受験資格取得に必要な科目を提供し、一人ひとりの問題の理解と解決に必要な専門性を養います。
キリスト教と臨床心理学研究領域では、キリスト教信仰の中核をなす「人間の魂のケア」についてもその理論と実際を学びます。
充実したカリキュラム
臨床心理士の資格を持った専任教員が、受験資格取得に必要な科目に加え、心理療法に関する本学独自の科目を提供しています。認知行動療法、交流分析、心理査定法、集団精神療法、芸術療法、児童臨床心理など一歩先まで学べます。また、学外からも第一線の教授陣が加わり熱心に指導しています。
※本学の臨床心理コース、大学院臨床心理学専攻は「公認心理師(国家資格)」養成に対応したカリキュラムを準備しています。
研究の力を育てます!
臨床心理の力は2年間で完成しません。大学院修了後も学び続ける力が大切です。
また臨床心理の実践には科学的思考が不可欠です。人々が直面している課題を理解し、支援方法の効果を検証し改善するなど、臨床心理の実践に役立つ研究力を養います。
特別研究(ゼミ)と専攻全体での中間発表や最終発表を通してきめ細かい指導を受け、2年間かけて修士論文を執筆します。
主任からのメッセージ
加藤 純
臨床心理学専攻主任・教授
人間は誰でも幸せになることを願って生きています。幸福を得ようとして自分だけを愛しても幸福に至ることはできません。隣人を愛することと自分を愛することを統一することなしには、真の幸せはないように思われます。
子どもや青少年の問題、家庭や社会や国際関係の問題など、多くの問題の根底にあるのは他者を愛することと自分を愛することの間の緊張関係の問題です。
臨床心理は、人間の心の動きの研究を基にして、個々の人間が幸福に至る道を探ろうとします。臨床心理は、また、隣人の幸いを目標として、隣人に奉仕する学問であろうとします。
ルーテル学院大学では、人を支援するための知識と技術を磨く実践的な教育に力を注いでいます。知識や技術だけでなく、人の幸せや苦しみ、生や死などについて考え、人生観や価値観を見直し深める機会も大切にしています。多くの皆様のご応募を心よりお待ちしています。
総合人間学研究科・学位論文テーマ(臨床心理学専攻)
本学の修士論文は、基本的に各自の関心に基づいて自由にテーマを検討でき、毎年皆、個性的なテーマに意欲的に取り組んでいます。
ゼミと専攻全体で指導する体制が整っており、研究法も量的研究、質的研究からテーマに沿った手法を選択できます。是非、論文タイトルをご覧ください。
大学院プログラム「ターミナルケア・グリーフワークのトレーニングプログラム(CTTP)」について
臨床死生学トレーニングプログラム(CTTP)は、2012年度に大学院総合人間学研究科博士前期課程開設10周年記念プログラムとして新たに開設されました。これは、大学院レベルでのターミナルケアとグリーフワークの研究のための演習・実習を包括的に展開する新しいトレーニングプログラムです。
本プログラムは、大学院修了後、臨床死生学の実践に携わることを目指している大学院生、本学および他大学修士課程を修了した者(研究生登録が必要)を対象に、専攻・専門に関わらず副専攻的に臨床死生学の演習・訓練や実習を提供することを目的としています。
プログラム内容や、修了要件などについては、下記をご覧ください。
臨床心理士資格試験 合格率
2015年度「臨床心理士」資格試験の修了生7名が現役合格(合格率58.3%)しました。また、2005年の大学院開設から10年の節目を迎え、当大学院修了生は103名となり、89名(受験者98名)の合格者を輩出しました(修了生受験率95%、合格率90.8%)。
本学では教員による面接(二次試験)練習を毎年実施して、受験をサポートし続けています。通常の授業はもとより、内部実習ではケースカンファレンスと毎回の面接ごとのスーパービジョン、外部実習では毎週のグループスーパービジョンなどきめ細やかな指導を行っています。
今回の試験結果は、卒業生の頑張りはもちろんのこと、こうした積み重ねが実を結んだ形となりました。